名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
10月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
友情はぶどう酒である。
新しいうちは口当たりが悪いが、
年月を経て醸成されると、
老いた者を元気づけ、若返らせる。
(
トーマス・ジェファーソン
)
2.
世の中は色と酒とが敵(かたき)なり
どうぞ敵にめぐりあいたい
(
蜀山人[大田南畝]
)
3.
酒を飲まずして
長生きするよりも、
酒をそこそこ飲んで、
そこそこ長生き。
(
七瀬音弥
)
4.
わが血しほ華やがせゐる年酒かな
(
上村占魚
)
5.
水っぽいビールでも、
空っぽのジョッキよりはまし。
(
北欧のことわざ・格言
)
6.
バッカス(酒神)が火をあおりたてるときには、ヴィーナス(愛の神)が炉辺(ろばた)に座っている。
(
一般のことわざ・格言
)
7.
私は人類のために甘美な酒をもたらす酒神(バッカス)だ。
精神の神々しい陶酔境を人間に味わわせることのできるのは、この私だ。
(
ベートーヴェン
)
8.
飲酒のコツは短く切り上げることである。
機知に富む会話もしかり。
(
チャールズ・ラム
)
9.
飲酒の作法は、むずかしい。
泥酔(でいすい)して、へどを吐くは禁物。
すべての人に侮あなどられる。
大声でわめいて誰かれの差別なく喧嘩(けんか)口論を吹っ掛けるのも、人に敬遠されるばかりで、何一ついい事が無い。
(
太宰治
)
10.
人は酔うとそれぞれ自分の好きな役柄を演技する。
( 半村良 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ