名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
3月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
政治というものは
小魚を煮るように、
ゆるやかな火でとろとろ煮て、
箸等でつつきまわさぬがよい。
強火で激しく煮立てたり、
つついたりすると、
形が崩れたり、
骨が肉から離れたりして
失敗する。
(
安岡正篤
)
2.
肴屋(さかなや)の命請負(うけお)ふ河豚(ふくべ)かな
(
安藤橡面坊
)
3.
刺にがし風邪に身ふるふなげきの日
(
森川暁水
)
4.
火だるまの秋刀魚を妻が食はせけり
(
秋元不死男
)
5.
一生、雑魚(ざこ)であれ。
死ぬまで学ぶ心を忘れない。
( ある旅人の言葉 )
6.
いい藻がある川には魚が集まり、
いい心を持つ者の家には人が集まる。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
7.
うろくづにゆふべがくるよひばりにも
(
三橋鷹女
)
8.
生きのびし金魚一匹だけの池
(
稲畑汀子
)
9.
落花のむ鯉はしやれもの髭(ひげ)長し
(
高浜虚子
)
10.
忽(たちま)ちに尾がしら焦ぐる目刺かな
(
下村槐太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ