名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
2月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
魚ってのは、潮の香りがしなきゃいけない。
魚の臭いがしたら、もうおしまいだ。
( オスカー・ジゼルト )
2.
往来の人を魚(うお)とす花氷(はなごおり)
(
小澤克己
)
3.
秋風や生きのこりたる黒金魚
(
川口重美
)
4.
網にかかるものは何でも魚。
(
イギリスのことわざ・格言
)
5.
機会は魚群と同じだ。
はまったからといって網をつくろうとするのでは間に合わぬ。
(
岩崎弥太郎
)
6.
目刺にがし信じし人に破れし日
(
森川暁水
)
7.
この島の魚になりて泳ぎたし
(
鈴木真砂女
)
8.
もし鳥や魚が人語を解し、
包丁を見て「痛いよ」とか「助けて下さい」とか叫んだら、
人間はそれに動かされるか、無視するか。
鳥や魚にその力を与えなかったのは
神の慈悲か悪意か。
(
山田風太郎
)
9.
ウナギは泥水でも息が詰まらない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
個々の魚は自分を取り巻く少量の水の動きに注意を払っているだけだが、
触覚が群れの全員をつなぎ、
協調された全体としての動きを可能にしている。
目の見えない魚でも群れることができる。
( エド・ヨン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ