名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
2月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
今を音たてず此(こ)の世に金魚で居る
(
池田澄子
)
2.
思ひ出も金魚の水も蒼(そう)を帯びぬ
(
中村草田男
)
3.
人間にとって旨い魚は不幸ですよね。
まずい魚は数が減るということはありませんから。
(
永六輔
)
4.
政治というものは
小魚を煮るように、
ゆるやかな火でとろとろ煮て、
箸等でつつきまわさぬがよい。
強火で激しく煮立てたり、
つついたりすると、
形が崩れたり、
骨が肉から離れたりして
失敗する。
(
安岡正篤
)
5.
大海を見てきし目刺焼きにけり
(
石田郷子
)
6.
網、呑舟(どんしゅう)の魚(うお)を漏らす。
(
『史記』
)
7.
一本の木の中で、風に吹かれて全く同じそよぎ方をする葉はない。
ひとつの群れの中で同じ泳ぎ方をする魚もいない。
全く同じ人生を送る人もいない。
( ヘーゼルデン財団 )
8.
ウナギの尻尾と女たちの言葉尻をつかまえることは不可能だ。
(
ローガウ
)
9.
河豚(ふぐ)食はぬ前こそ命惜みけれ
(
矢田挿雲
)
10.
めだか来るおどろきやすき影つれて
(
小澤克己
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ