名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
1月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もし鳥や魚が人語を解し、
包丁を見て「痛いよ」とか「助けて下さい」とか叫んだら、
人間はそれに動かされるか、無視するか。
鳥や魚にその力を与えなかったのは
神の慈悲か悪意か。
(
山田風太郎
)
2.
箱河豚(はこふぐ)の鰭(ひれ)は東西南北に
(
森田峠
)
3.
皿の上うるめ鰯(いわし)の眼の並ぶ
(
稲畑汀子
)
4.
最初の一尾が釣れたとき、その釣りは大半が終わったのだ。
( 横田一竿 )
5.
往来の人を魚(うお)とす花氷(はなごおり)
(
小澤克己
)
6.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
枝流(しりゅう)に游(およ)がず。
(
列子
)
7.
気がゆるむたびの出目金魚ごこち哉(かな)
(
池田澄子
)
8.
釣(つり)の妙趣は、魚を多量に釣り上げる事にあるのでは無くて、釣糸を垂れながら静かに四季の風物を眺め楽しむ事にあるのだ。
(
幸田露伴
)
9.
肴屋(さかなや)の命請負(うけお)ふ河豚(ふくべ)かな
(
安藤橡面坊
)
10.
金(かね)は鰯(いわし)の如し。
──鰯もお金も、放っておけばすぐ腐って価値を失う。
食べて栄養とせよ。
(
漫画『インベスターZ』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ