名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
5月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あの言葉はもちろん、思わず口からこぼれたのだが、思わず言っただけによけい重大なのだ。
(
ドストエフスキー
)
2.
なんのためにこの世界は存在するのか、またなんのために自分自身はこの世に生きているのか、というような問題を提起すること自体が理性の迷いにほかならないことを意味しているのだ。
(
トルストイ
)
3.
片時も休まずに働いて、
そして素直に死んでゆきましょうね。
(
チェーホフ
)
4.
苦しみと悩みは、
偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、
常に必然的なものである。
(
ドストエフスキー
)
5.
どうして俺は今までこの高い空を見なかったんだろう?
今やっとこれに気がついたのは、じつになんという幸福だろう。
そうだ!
この無限の空(そら)以外のものは、みんな空(くう)だ、みんな偽りだ。
(
トルストイ
)
6.
愛は死よりも強く、
死の恐怖よりも強い。
愛、ただこれによってのみ
人生は与えれられ、
進歩を続けるのだ。
(
ツルゲーネフ
)
7.
謙虚な人は誰からも好かれる。
それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。
(
トルストイ
)
8.
何事も永続きのしないのが世の習いで、
どんな喜びも次の瞬間にはもうそれほどではなくなり、
更(さら)にその次には一層気が抜けて、
やがて何時(いつ)とはなしに平常の心持に還元してしまう。
(
ニコライ・ゴーゴリ
)
9.
楽園は我々一人ひとりの内にあるのです。
それは今私の内にもあるのです。
(
ドストエフスキー
)
10.
一杯の茶を飲めれば、
世界なんか破滅したって、
それでいいのさ。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ