名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
3月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
利口な女と嫉妬深い女とは、おのおの異なった、まったく別個なものである。
したがって、どんなに利口な女でも、同時に嫉妬深い女になることができる。
(
ドストエフスキー
)
2.
あらゆる堕落の中で最も軽蔑すべきものは、
他人の首にぶらさがることだ。
(
ドストエフスキー
)
3.
神は存在するか、という問いは、自分が存在するか、という問いと同じである。
(
トルストイ
)
4.
愛は人々を合一に誘い入れる。
そして万人に唯一であり同一である理性は、この合一を裏づける。
(
トルストイ
)
5.
あなたを永遠に愛するという言葉は、(一本の)蝋燭(ろうそく)があなたの生きている間燃え続けるというに等しい。
(
トルストイ
)
6.
良心の自由ほど魅惑的なものはないけれど、またこれほど苦しいものはないのだ。
(
ドストエフスキー
)
7.
人間こそが人間自身の幸福を創り出す。
(
チェーホフ
)
8.
貧者(ひんじゃ)に一つの悲しみがあれば、富者(ふしゃ)には倍の悲しみがある。
(
トルストイ
)
9.
思想は常に人間よりも現実的である。
(
ドストエフスキー
)
10.
男どもは結婚を神聖だなどという。
それこそ神をも人をもあざむく台詞というものだ。
そしていつでも、その台詞の迷惑をこうむるのは、
純潔無垢な、理想の女性とでも言うべき乙女なのだ。
(
ミハイル・アルツィバーシェフ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ