名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
12月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
妻や家庭を犠牲にしてまで働く人には、いかなる理由がついたにしろ、そこには不健康な要因が必ず潜んでいます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
女房褒めればよく尽くす。
亭主立てればよく稼ぐ。
(
永六輔
)
3.
私は今まで、
ちょっとした偶然で何か値打ちのある事を成し遂げたこともないし、
私の色々の発明のどれもが、
偶然になされたものではなかった。
それらはよく働くことによってできたものである。
(
トーマス・エジソン
)
4.
働いたってどうもならんなんてことがあるものか。
働き方が悪いだけの話さ。
(
岸田国士
)
5.
飢えは働かざる怠け者の道連れなり。
(
ヘシオドス
)
6.
無益で希望のない労働以上に恐ろしい刑罰はない。
(
アルベール・カミュ
)
7.
疲労の原因は、労働のせいというよりも、心配とやるせない不満と後悔にあることが多い。
(
デール・カーネギー
)
8.
ああせいせいした。
どうもからだに恰度(ちょうど)合うほど稼いでいるくらい、いいことはありませんな。
(
宮沢賢治
)
(
童話『銀河鉄道の夜』
)
9.
人は誰しも給料にはさからえませんから。
あれは紙ではなく鎖でできていて、
人を縛るのですよ。
(
SF小説『銀河英雄伝説』
)
10.
勤労の裏づけのない富は、人間を誤る。
(
山本周五郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ