名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
10月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
熱心に働く者を見よ。
その者は王の前に立つだろう。
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
2.
ともに、働こう!
由(よし)なき愚痴をこぼさず、不平をいわず、非難も弁解もせず、改革を進めよう!
建設をするのだ。
どんな簡単なことからでもよい。
なぜなら、その基盤の上にこそ、やがて新しい殿堂を築くときが来るからだ。
(
ホセ・リサール
)
3.
もし人生に退屈しているなら、
何か心からやり甲斐があると信じている仕事に没頭することだ。
「この仕事こそ生き甲斐だ、
死んでも悔いはない」
という気持ちで働けば、
夢のような幸福な人生が訪れる。
(
デール・カーネギー
)
4.
財なき時は作力し、
少なくあれば智を闘わし、
すでに豊かなれば時と争う。
( 司馬遷 )
5.
アリのように働き、キリギリスのように遊ぶ。
( 夢枕獏 )
6.
先祖たちが「輪廻」という考え方を受け入れたのは、
ほかでもない、
人間存在があまりにも不可解で不条理に満ちていたからではないだろうか。
いったい人はどこから生まれてきてどこへ去っていくのか、
一切確実なことは分からない。
また卑近なことでいえば、
たとえば、正直に一所懸命働いても、
いつまでも貧困から免れることができないとか、
あるいは、大悪人ほどこの世を栄耀栄華に生きるとか、
人生には不条理があまりにも多すぎる。
(
阿満利麿
)
7.
私は働くというものは手段ではなく、
生きることそのものだと考える。
働くことによって自己実現を図る。
(
渡邉美樹
)
8.
実業とは、虚業に対し、真面目に働く者の仕事の総称である。
しかも実業には、一種の強い勤勉にして真面目なる精神が伴うものである。
(
武藤山治
)
9.
私にとって幸運とは、
懸命に働き、
チャンスを見極めることによって
得られるものです。
(
ルシル・ボール
)
10.
良い夫とは、いそいそと帰ってくる夫ではない。
いそいそと働きに出る夫である。
(
オランダのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ