名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
9月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物の成る人
朝起きや身を働かせ小食に
忠孝ありて灸(きゅう)をたやさず
物の成らぬ人
夜遊びや朝寝昼寝に遊山(ゆさん)ずき
引き込み思案油断不根気
(
細川幽斎
)
2.
僕が社員によく言うことは、
「会社のため、社長のため、
そういうことは考えなくていい。
自分のためにやってください」ということです。
(
似鳥昭雄
)
3.
最も平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息である。
(
カント
)
4.
勤労はつねに、人類を悩ますあらゆる疾病と悲惨に対する最大の治療法である。
(
トーマス・カーライル
)
5.
社員がやりがいを持って働き、
持てる力を最大限発揮できる
「場」を提供することが
経営者の使命である。
(
井上礼之
)
6.
労働は生きるための手段であって、
生きることではない。
(
ジョサイア・ギルバート・ホランド[J・G・ホランド]
)
7.
自己受容している人は、
平均的な人より働くが、
働き過ぎない。
( エリス )
8.
働き者が成功したのは運がよかったのだと、
怠け者は言う。
(
イギリスのことわざ・格言
)
9.
従業員を信頼し、
従業員の自由を認めることです。
そして、さらに重要なことは、
従業員のひとりひとりに、
利己のために働くというような
小さい考え方にとらわれずに、
国家社会のために働く、消費者のために働く
という目標を持たせることです。
そしてその尊い目標に向かって、
自由に働かせれば、
人間はほんとうの力が出てくるのです。
(
出光佐三
)
10.
苦しみつつ、なおはたらけ
、安住を求めるな、
この世は巡礼である。
(
ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ