名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人に事(つか)うるを知る者にして、然る後(のち)に以って人を使うべし
( 王粛 )
2.
人の己を知らざることを患(うれ)えず、人を知らざることを患う。
(
孔子・論語
)
3.
一家一人の為に発する怒りは小なる怒りにて、一国の為に発する怒りは大いなる怒りである。
大いなる怒りは、国家社会の進歩発展を促す。
(
渋沢栄一
)
4.
之(こ)れを知る者は、之れを好む者に如(し)かず。
之れを好む者は、之れを楽しむ者に如かず。
(
孔子・論語
)
5.
「真の贈り物」とは、見返りを期待しない贈り物のことだ。
(
孔子・論語
)
6.
本立ちて道生ず
(
孔子・論語
)
7.
性相(せいあい)近し、習い相遠し。
(
孔子・論語
)
8.
酒は量なしといえども乱に及ばず。
( 孔子 )
9.
下問(かもん)を恥じず。
(
孔子・論語
)
10.
小(しょう)忍ばざれば則(すなわ)ち大謀を乱る。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ