名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
12月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
われ未(いま)だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや。
(
孔子・論語
)
2.
自分自身に対する誠実さと他人に対する優しさ、すべてはこの二つに包括される。
(
孔子・論語
)
3.
女性は男、特に仁徳を求めようとする者にとっては一番の修行の邪魔である。
なぜなら女性はすぐに感情に訴え、その感情には並大抵の修行では打ち勝てないからである。
(
孔子・論語
)
4.
学びて時に之を習う、亦(また)説(よろこ)ばしからずや
(
孔子・論語
)
5.
良薬は口に苦くして病に利あり。
忠言は耳に逆らいて行いに利あり。
(
孔子・論語
)
6.
賢ければ、ぼけよ。
(
孔子・論語
)
7.
三たび思いて後(のち)これを行う
(
孔子・論語
)
8.
父母の恩とは、
天にその果てがないと同じほど、
大きいものである。
(
『孝経』
)
9.
学んで思わざれば則(すなわ)ち罔(くら)し、思うて学ばざれば則ち殆(あやう)し。
(
孔子・論語
)
10.
酒は量なしといえども乱に及ばず。
( 孔子 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ