名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小人(しょうじん)の過(あやま)つや必ず文(かざ)る。
(
孔子・論語
)
2.
不当な目にあったことは、あなたがそれを覚えていない限りなんでもないことなのだ。
(
孔子・論語
)
3.
われ未(いま)だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや。
(
孔子・論語
)
4.
徳をもって怨みに報いる。
(
孔子・論語
)
5.
酒は量なしといえども乱に及ばず。
( 孔子 )
6.
父父たらずといえども、子は子たらざるべからず。
( 『古文孝経序』 )
7.
身体髪膚(はっぷ)之を父母に受く、
敢(あ)えて毀損(きそん)せざるは孝の始めなり。
(
『孝経』
)
8.
悪に報いるには正義をもってし、善に報いるには善をもってせよ。
(
孔子・論語
)
9.
人の行いは孝より大なるは莫(な)し。
(
『孝経』
)
10.
君子の徳は風、小人の徳は草。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ