名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
1月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
志定まらざれば、機定まらず。
志定まれば、気さかんなり。
(
孔子・論語
)
2.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
3.
近きもの喜び、遠きもの来たる。
(
孔子・論語
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
4.
不当な目にあったことは、あなたがそれを覚えていない限りなんでもないことなのだ。
(
孔子・論語
)
5.
好きなことを仕事にすれば、
一生働かなくてすむ。
(
孔子・論語
)
6.
仁遠からんや。
我、仁を欲すれば、斯(ここ)に仁至る。
(
孔子・論語
)
7.
温故知新(おんこちしん)=故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る
(
孔子・論語
)
8.
君子は人の美を成し、人の悪は成さず。
小人は是(これ)に反す。
(
孔子・論語
)
9.
親を愛する者は人を悪(にく)まず、
親を敬する者は人に慢(あなど)らず
(
『孝経』
)
10.
良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。
何を恐れることがあろうか。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ