名言ナビ
→ トップページ
今日の
理想に関する名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私にとって大学の理想は、三人、五人、十人といった「私塾」的なものである。
パルチザン的な、人間的なつきあいが最小限に守られるようなはとバス的大学、走る大学、そして学生自身が自分の欲求で国家的使命を越えられる解放された大学。
(
寺山修司
)
2.
効率だけを考えた政治に涙はない。
だが同時に、理想だけに振り回され、現実を無視しては政権遂行はできない。
( ロバート・ケネディ )
3.
若いころの驕慢(きょうまん)の翼は、ただ意味も無くはばたいてみたいものです。
やたらに、もがきたいのです。
わしはそれを動物的な本能だと思っています。
その動物的な本能に、さまざま理想や正義の理窟(りくつ)を結びつけて、呻(うめ)いているのです。
(
太宰治
)
4.
美は理想の生活を形づくる要素として、何人(なんぴと)も之(これ)を求めてやまぬところに、完全性へのあこがれに燃えていることがうかがわれる。
(
九条武子
)
5.
ああ、ロマンチックな学生諸君!
青春は、たのしいものらしいねえ。
馬鹿野郎。
君等は、なんのために生きているのか。
君等の理想は、なんですか。
(
太宰治
)
6.
夢なきものは理想なし。
理想なきものは信念なし。
信念なきものは計画なし。
計画なきものは実行なし。
実行なきものは成果なし。
成果なきものは幸福なし。
(
漫画『100倍楽しく仕事をする法』
)
7.
人生において、
諸君には二つの道が拓(ひら)かれている。
一つは理想へ、
もう一つは死へと通じている。
(
シラー
)
8.
人々は求婚から、人生の避けがたく妥協的で、好(よ)い加減のところであきらめる外(ほか)、満足のないという事実を知る。
彼等はそれから卑屈になり、高邁の理想を捨ててしまう。
(
萩原朔太郎
)
9.
理想を放棄することにより人は老いる。
信念を持てば若くなり、疑念を持てば老いる。
自信を持てば若くなり、恐怖心を持てば老いる。
希望を持てば若くなり、絶望を持てば老いる。
(
ダグラス・マッカーサー
)
10.
現実的になれ、と忠告する人々はいつの世の中にもいる。
夢を潰し、人生を貧しくするのが自分の務めと思っている人々である。
しかし、ありがたいことに、人の持つ理想を励まし、人の目標に喜んで付き合おうとする人が、少数だが必ずいるものだ。
( マックギニス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ