名言ナビ
→ トップページ
今日の
理想に関する名言
☆
2月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
利己主義者は、周囲の者が自分の理想の型にはまっていないと承知できないものだ。
非利己主義者は(人間の)性格に無限の違いがあるのを好ましく考えており、楽しみながら快く受け入れる。
(
オスカー・ワイルド
)
2.
「体罰反対。
何ごとも話し合いで」という理想論もいいんだけど、体罰教育をしなかった結果どうなったかというと、教師やオヤジなどの大人を怖がらないどころか逆にナメきるだけのガキになってしまって、ついには教師もオヤジも子供からブッ飛ばされるという世の中になってしまったんだよ。
(
北野武
)
3.
期待しない、望まない、
これが私の理想である。
( 『きけ わだつみのこえ』 )
4.
いくら学問をしても、
いくら経験を積んでも、
自分の心の中に積極性が欠けていたら、
その知識も経験も理想通りに活用できないのである。
(
中村天風
)
5.
一番大事なことは、どんな環境が必要かということではなく、どんな考えで毎日生活しているか、どんな理想を追い求めているか、ということなのです。
一言でいえば、その人の人柄の問題なのです。
次のアラビアの格言は素晴らしい心理を語っています。
「汝の今いる所が汝の世界である」。
(
ヘレン・ケラー
)
6.
知識人の声はたしかに孤独である。
だが、その声は、
なんらかの現実の運動や、民族の願望、
あるいは共有された理想の集団的追求と
自由自在にむすびつくことによって
はじめて、高らかに響きわたる。
(
エドワード・サイード
)
7.
理想郷が自分を幸せにしてくれるんじゃない。
幸せな自分のまわりに、
理想郷が作られるんだ。
幸せな気持ち…
それは感謝の気持ち。
幸せな気持ち…
それは素直な気持ち。
(
阿部敏郎
)
8.
酔生夢死(すいせいむし)、というのは、
人間のあらまほしき人生かもしれない。
(
田辺聖子
)
9.
理想や奇麗ごとなスローガンだけでは現実は変えられへんで。
(
遠藤周作
)
10.
この世界をより良くするために重要なのは、
科学的知識を身につけることではなく、
伝統と理想を追求することである。
(
アインシュタイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ