名言ナビ
→ トップページ
今日の
利益と有益の名言
☆
12月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
損せぬ人に儲けなし。
(
商売の格言
)
2.
過去の過ちから役に立つ教訓を引き出すためと、
高価な代償を払って得た利益を得るためでない限り、
決して過去を顧みるな。
(
ジョージ・ワシントン
)
3.
人と出会うときの態度は、相手に対して先入観を持たず好意的であること。
利に走らず、自分に素直になることではないだろうか。
若く利害関係のないときに自然にできた友達関係は純粋で長つづきするようだ。
( 高橋睦郎 )
4.
二者択一を迫られるとき、
ひとはしばしば
自分の利益にならない、欲していない方を選ぶこともあります。
けれど考えようによっては、
そうすることで自己満足しているわけですから、
反対の道もまた一つの慾望と言えるでしょう。
(
大庭みな子
)
5.
この部族の不幸は他部族の利益。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
経営者は、利益を追求するセールスマンとして振る舞うのではなく、教師や科学者や福祉事業家と同じように、人類の問題に関心を持っていることを示すべきである。
( ジョセフ・ウィルソン )
7.
利益的にはマイナスでも、
お客さんの信頼が買えたら、絶対マルです。
( 大薗誠司 )
8.
わずかな儲けでも、
度(たび)重なると相当な額になる。
(
フランスのことわざ・格言
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
9.
甘い儲け話にのった奴でも、
被害者っていうのかい?
(
永六輔
)
10.
「日本人は手先が器用」「モノづくりの国ニッポン」なんて言っていたら、モノはつくっても利益を全部持っていかれることになりかねない。
言い方は悪いかもしれないが、ダイヤの原石はアフリカで採られているけれども儲けているのはヨーロッパ。
それと同じようなことが起こりつつある。
(
三木谷浩史
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ