名言ナビ
→ トップページ
今日の
利益・有益の名言
☆
10月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
残酷さが臣下や市民の利益になるよう転換できた場合、
それは残酷さが上手に使われたということである。
(
マキャヴェリ
)
2.
クジラを捕るためにワカサギを投げる。
(
【フランスのことわざ・格言
)
3.
絶対儲かる話は、
他人には内緒にするものです。
(
東山紘久
)
4.
企業が利益を上げられないことは罪悪である。
(
松村清
)
5.
海老(えび)で鯛(たい)を釣る。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
金(かね)はすべての利益と同様、
まず忠実さを要求する。
(
ブルワー・リットン
)
7.
人の幸せは、仲間でわいわい騒ぐ時間に存在する、
と勘違いさせる圧力がある。
その機会で儲けるビジネスが圧力をかけているからだ。
変だなと気づく人は、
しだいに喧騒(けんそう)から遠ざかる。
(
森博嗣
)
8.
利は元にあり
(
商売の格言
)
9.
バブル崩壊後、多くの会社が、正社員を派遣社員やアルバイトに切り替えてコストを下げようとしたでしょ。
だけど、それで会社が儲かるようになったのか、って聞きたいですよ。
人間(社員)を「コスト扱い」するな、ってね。
(
山田昭男
)
10.
いくら儲けたいの、
いくら儲けねばならんのと、
そんな横着な考えでは
人間生きてゆけるものではない。
(
豊田佐吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ