名言ナビ
→ トップページ
今日の
ポジティブ思考に関する名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最初は否定的な内容があっても、あとに肯定的な内容が続くと、最後の内容が印象に残るため、全体の印象がよくなる。
(
樺旦純
)
2.
楽観主義者とは、
女が電話で「さようなら」と言えば、
会話が終わったと思っている男のことだ。
(
マルセル・アシャール
)
3.
ペシミストとは、機会を難題ととらえる者のことだ。
オプティミストとは、難題を機会ととらえる者のことだ。
( レジナルド・B・マンセル )
4.
全てを肯定するのなら、
傷はつかない。
全てを否定するのなら、
傷つくしかない。
( 奈須きのこ )
5.
あなたが六十歳であろうと、七十五歳であろうと、自分はほかに与えるべきものをたくさん持っているということを悟りなさい。
そうすれば、あなたはいつも前向きでいられます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
人類というのは寂しいものではない。
楽天的なものだ。
生命は進化するのだから。
(
魯迅
)
7.
言葉はかけ算に似ている。
かけ算ではどんな数も最後にマイナスをかけたら、答えはマイナスになる。
(
斎藤茂太
)
8.
楽天主義というと人はすぐ、いいかげんとか、気楽さとか、人のよさとか、うすのろとか連想するらしいが、楽天主義とは、すさまじきものである。
殺されたって、人を信じ通すという人生観を変えないのだ。
(
紀野一義
)
9.
反省の“省”は、「省く」という文字。
本当の反省とは、振り返って確認して、必要のないものを心の中から捨て去るというポジティブな行為なのです。
(
美輪明宏
)
10.
人間のエネルギーを信じない人、「自分にはできない」と思い込んでいる自己否定病の人に、幸運はやって来ません。
プラス思考のノー天気が、人生のコツです。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ