名言ナビ
→ トップページ
今日の
ピンチ・危機の名言
☆
6月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
溺れる者は泡をもつかむ。
(
中国のことわざ・格言
)
(
ベトナムのことわざ・格言
)
2.
結婚は男にとって、しばしばひとつの危機である。
その証拠に、多くの男の精神病患者が婚約期あるいは結婚生活の初期に生まれるからである。
(
ボーヴォワール
)
3.
思い通り自分をコントロール出来ない時、それが「ピンチ」だ!
敵の猛攻、点差の開き、そんなものは大したピンチとは言わない。
自分を見失った時が最大の「ピンチ」!
( 七三太郎 )
4.
平時には、心に最悪の地獄絵を描いておくことが大切です。
そうすれば、何が起きても
「この程度で良かった」と思える。
いけないのは、普段は楽観し、いざというときに悲観すること。
(
佐々淳行
)
5.
何か事があった場合に自分と同じ窮地に立つ人物だけを信頼せよ。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
やや不利はやや有利に、
やや有利はやや不利につながるが、
これはたいしたことではない。
絶対有利が最大の危機であり、
絶対不利は絶対有利に通じる。
勝負は最後の一手を指し終えた時に決まる。
(
木村義雄
)
7.
手を切られたら足で書こうさ
足を切られたら口で書こうさ
口をふさがれたら 尻の穴で歌おうよ
( 小熊秀雄 )
8.
明日では遅すぎる。
今日、何かしなければ」
という危機感に突き動かされて
私は働いています。
( リカルド・ディエス=ホフライトネル )
9.
個人ならびに共同の生活が危機に瀕したときに
それを修復もしくは編みなおす能力をそなえる。
そのためには、
現在の生活のかたちの外へと
いつでも出られる準備がいる。
それは、
大人たちが棄てた、あるいは失った、
生活の別の可能性へと
いつでも立ち戻れるということだ。
(
鷲田清一
)
10.
ヒーローになるためには、
ピンチが必要なのです。
(
中谷彰宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ