名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子どもが何かをやりたいといったら、とにかくやらせてみる。
絶対反対しないんです。
親が反対したら、その子は親の人生を生きることになる。
そのとたんに、責任は親にきますよ。
やらせてみれば、責任は子どものものになる。
子ども自身が、責任を持つことを理解しているなら、やらせればいい。
(
大前研一
)
2.
親から「老い」を予習する。
(
落合恵子
)
3.
(親の愛情とは)
いい子だからかわいがる、
言うことをきくからやさしくする
のではありません。
(
佐々木正美
)
4.
結婚式は親のもの、
葬式は子供のもの。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
5.
子養わんと欲すれども親待たず。
(
『韓詩外伝』
)
6.
家族の真の喜びは、子供たちに尊敬されると同時に子供を尊敬し、必要なだけの訓練は施すけれども、決して程度を越えないことを知っている両親たちのみに与えられる。
そのような両親たちは、子供が独立を要求する時のあの恐ろしい紛争を知らずにすませるであろう。
(
バートランド・ラッセル
)
7.
子を見れば親が分かる。
(
日本のことわざ・格言
)
(
遺伝と類似のことわざ・格言・名言
)
8.
親孝行は、まず有名になること。
そしてお小遣いをあげること。
(
永六輔
)
9.
よく、親と子は血がつながっているといいますが、ヘソの緒に血管はありません。
血はつながっていないのです。
親から子へ、ヘソの緒が届けたのは、栄養だけです。
(
永六輔
)
10.
本当の経験を語った親の言葉は、子供に通じるはずですよ。
即効性はなくても、後でじわりと効いてきます。
子供の教育を考える前に、自分の生き方を見つめ直すべきです。
( 長山靖生 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ