名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
10月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
立っている者は親でも使え
(
日本のことわざ・格言
)
2.
子供は親のどこを見て育っているのか知っているか?
それは顔ではない。背中なんだ。
( 二宮清純 )
3.
親の罪は子に報いる。
( 西洋の祈とう書 )
4.
死全体の80パーセントは、実際は自殺だと言える。
人生に好奇心を持たぬ者、
罪の意識にかられ、意気消沈し、
両親の生き方に縛られている者は、
潜在意識の中で
病気や事故や暴力を引き寄せ、
それに喜んで協力しているのだ。
(
トム・ロビンス
)
5.
いつの時代も変わらぬ幸福感を伝えること。
それこそが親としての役割です。
本当の幸福を子供に伝えていく。
その幸福感のリレーこそが人として大切なのです。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
6.
夫婦の間に、あるいは両親と子どもの間に、肉親だから何ごとでも自由に語れると思ったら間違いだ。
(
亀井勝一郎
)
7.
子供の忘恩は、
蛇の牙より身に食いいる。
(
シェイクスピア
)
8.
「ただいま」という声がいつもと少し違う。
「おかえり」と言ったら目を伏せた。
それだけで、今日は何かあったなと感じる。
それが親というものです。
(
さだまさし
)
9.
(親とうまくいっていないとき)別に言葉で謝らなくてもいいから、態度で見せたらいい。
親はすぐに察して、悪いようにはしない。
それが親なんだよ。
(
志茂田景樹
)
10.
子育てっていうのは、子供に大切なものを与えてやるんじゃなく、大切なものを失った時に、どうやってそれを乗り越えるかを、教えてやることなんじゃないでしょうか?
大切なのは、親が子供たちの進む道を妨げないようにしてやることです。
( ドラマ『○○妻』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ