名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
3月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何のためにあなたたちは生きているのですか。
国のためですか。
家のためですか。
親のためですか。
夫のためですか。
子のためですか。
自己のためですか。
愛するもののためですか。
愛するものを持っておいでですか。
(
武者小路実篤
)
2.
生まれて次の日の子供だって、
もうすでにどうしたら両親を困らせられるかを知っている。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
親にとって、子が一人立ちできるようになった日からはもう子は自分のものではないのだ……ということを知る必要があるのです。
(
寺山修司
)
4.
お前たちは遠慮なく私(=親)を踏み台にして、高い遠い所に私を乗り越えて進まなければ間違っているのだ。
(
有島武郎
)
5.
あなたを育てるのはお父さんでもお母さんでもない。
両親と先生は手助けをするだけです。
あなた自身を育てるのはあなたなんですよ。
(
美輪明宏
)
6.
親孝行って何?
って考える。
でもそれを考えようとすることがもう親孝行なのかもしれない。
(
松本人志
)
7.
親っていうのは、子供を見守る幽霊だ。
( 映画『インターステラー』 )
8.
子供たちの人生や精神状態は、仲の悪い親たちの雰囲気で毒され、(その結果、子供たちは)神経の病気になったり、怠惰になったり、時には犯罪に追いやられることもあります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
両親が同じ位置から子どもを見てちゃいけません。
角度と距離を変えて見つめることが必要です。
だから歩く時に横一列に並んじゃいけないんです。
(
永六輔
)
10.
親が本当に苦しんでいる姿を見せた方が、
子供が大きくなった時素晴らしい立派な人間になれる。
生活において楽をさせた子供は、
後々本当に苦労する。
(
中国のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ