名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
2月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
赤ちゃんというのは哺乳類の動物です。
その動物を人類にするのが、親の仕事というものでしょう。
(
永六輔
)
2.
親はどうして
子どもに「苦労をさせずに」と考えるのだろう。
そのことによって、
まったく異種の苦労が生じていることも知らずに。
(
河合隼雄
)
3.
私がなぜ江戸に魅せられてやまぬのかを、
人に語るのはむずかしい。
惚れた男が、相馬の金さんのようなやつだった場合、
親きょうだいに、かれをなんと説明したら良いのか。
それと同じ気持ちだ。
(
杉浦日向子
)
4.
子どもは、自分が好きなことを、親も好きになってくれることを非常に喜びます。
子どもが好むことを親が喜んで一緒にすることは、
子どもの心に大きな喜びと自信をもたらすのです。
(
佐々木正美
)
5.
世の中の母というものは、皆、その子に甘い放心の憩いを与えてやっているものなのだろうか。
そうだったら、これは、何を置いても親孝行をしたくなるにきまっている。
(
太宰治
)
6.
草は枯れて地に伏し自分が産み落とした実を凍えぬように抱く。
人は生あるうちに我が子をひしと抱きしめ、愛情の貴さを伝えられる。
草よりなんと楽で恵まれているだかろうか。
しかし、それすらしない親が今は多いのである。
(
志茂田景樹
)
7.
親との対話という名での、血的遺産のリレーを中断し、むしろ親とも「友情」を持てるような互角の関係を生みだすためには、幸福な家庭も捨てなければならないのである。
自分ひとりでも歩かねばならない──むしろ、自分ひとりでこそ。
(
寺山修司
)
8.
私たちは決してひとりでは生きてはゆけない。
自分をまるごと受け入れてくれる誰かを必要としているのです。
そしてそこにこそ、揺るぎのない幸せがあるのです。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
9.
過干渉も放任も、
同じ親の無関心です。
(
加藤諦三
)
10.
親っていうのは、子供を見守る幽霊だ。
( 映画『インターステラー』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ