名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
8月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
成果は結局、自分のセンスと時代性とが噛み合うかに左右されるものだと思います。
でも、大前提として「自分は貫かなくちゃダメ」です。
これは音楽やってる時に学んだことですね。
( 寺尾玄 )
2.
「ギターの練習ばかりでなく音楽の練習も忘れずに」
「ギター以外に良い音楽をなるべく聴くように」
「ギターを弾くのではなく音楽を奏でてほしい」
( アンドレス・セゴビア )
3.
音楽はつねに完結することなく、変化しつづけてゆくものです。
(
武満徹
)
4.
今の世の中では、完璧に間違いのない演奏が求められますが、これは残念なことです。
「正確さ」は考えなくてよいのです。
ただひたすら「音楽」を追い求めなさい。
( スティーヴン・コヴァセヴィチ )
5.
音楽の本質は公約数的なものではなく、非常に個人的なもので成り立っていると思うんだよ。
(
小澤征爾
)
6.
甘美な音楽を聞きながら
私を死につかしめよ。
(
オノーレ・ミラボー
)
7.
音楽と戯れるように親しめば、人生はより豊かなものになる。
( ピアニスターHIROSHI )
8.
文明の担い手である我々の心を、
まさに古代人の感じたとおりの神聖な遊びという感情で
指し貫くことのできるものは、
音楽をおいて他にはない。
(
ヨハン・ホイジンガ
)
9.
どんな場合にも、
人が自己の感情を完全に表現しようと思つたら、
それは容易のわざではない。
この場合には
言葉は何の役にもたたない。
そこには音楽と詩があるばかりである。
(
萩原朔太郎
)
10.
ピアノで食べて行くのは、
ピアノを食べるくらい難しい。
(
土屋賢二
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ