名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
8月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
音楽は時間の幾何学
( アルテュール・オネゲル )
2.
人間、誰しも自分を治癒する力を持っている。
音楽はそれを引き出す脳の中のどこかの部分をノックするだけ。
(
喜多郎
)
3.
良い音楽には、
人を良い方向に向かわせるエネルギーがあります。
(
新実徳英
)
4.
音楽っていうのは、ドーナツの穴のようなもんだ。
何かが欠けている奴がかなでるから、音楽になるんだよね。
( ドラマ『カルテット』 )
5.
音楽において調和と呼ばれるものは、国家においては一致と呼ばれる。
(
キケロ
)
6.
笑いはちょうど音楽のようなものである。
笑いが心の中に漂い、
そのメロディーの聞こえるところでは、
人生のもろもろの禍(わざわい)は立ち去ってしまう。
(
ダニエル・サンダース
)
7.
音楽は人類に与えられた万国共通の言葉である。
(
ロングフェロー
)
8.
ロックというのは、うるさい音楽のことじゃなくて、社会に対する不満を込めた音楽のことなんですよ。
(
喜多郎
)
9.
本を読むにせよ、音楽を楽しむにせよ、すぐそこに没入しようなどとは決して求めてはいけない。
もしそうしたいならば必ず大昔の作家を選ぶこと。
(
アンドレ・ジッド
)
10.
音楽より重要なものがある間は何も変わりはしないさ。
( イアン・ペイス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ