名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
6月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お客のニーズや店の問題点を知るには、
お客の満足度調査ではなく
不満足度調査をする。
不満足な点を徹底的に探り出すことによって、
お客の真意が見えてくる。
( 藤井薫 )
2.
ビジネスの目的は、顧客を創ることである。
(
ピーター・ドラッカー
)
3.
なぜに成功したんですか?
とよう尋ねられるけども、どうして成功したのか?
わしにも分からん(笑)。
いい部下に恵まれたこと、ひいきにしてくださるお客様がたくさんできたこと。
そういうことやろな。
(
松下幸之助
)
4.
「あなただけ」という特別扱いを受けると、人は自尊心をくすぐられ、気分がよくなる。
自分を気分よくさせてくれた相手には好意を持つし、相手からの要求をも受け入れやすくなる。
(
樺旦純
)
5.
お客様の期待以上のモノを作ってください。
期待通りではダメで、期待以上のモノを作る。
(
柳井正
)
6.
人は店では品物を入念に吟味するが、
人間のこととなると、外見で判断する。
( アリスティッポス )
7.
世の中気に入らないことばかりだが、
その不平不満を言うところがない。
せめて「自分のお金を払って物を買う時ぐらい、
好き勝手にしたい。
好きなようにしたい」というのが、
多くの消費者だ。
(
垣田達哉
)
8.
役者はお客様と生で対峙しますから、やはり生の人間のもつ雰囲気(人生)それが大切です。
役者以前の人間としての魅力がものをいうのです。
つまり、その人の人生観、哲学、普段の生活の信条なりがミックスされて、一つの魅力が生まれてくるのではないでしょうか。
その意味で、(役者は)普段が大事だぞと、声を大にして申し上げたいんです。
(
3代目 市川猿之助
)
9.
客の前で毎晩歌っていれば、客が何を聴きたがっているか、わかるようになるよ。
そうなると、歌を作るのはもっと簡単になってくる。
(
ボブ・ディラン
)
10.
およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。
それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである。
(
岩崎弥太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ