名言ナビ
→ トップページ
今日の
能力の名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子供たちに何ができるのか知りたければ、
彼らにものを与えるのをやめるべきだ。
(
ノーマン・ダグラス
)
2.
勝敗の結果は神様にゆだねろ。
(選手は)ただ自分の能力を出すことだけに全力を尽くしてくれ。
(作戦を)考えるのはワシら(監督・コーチ)の役目や。
(
野村克也
)
3.
世の中には、
自分が“時代おくれ”になっていることを
(正当にも)過敏に意識しながら、
かといって今さら勉強する気力も能力もなく、
ただたんに隠微なルサンチマンから、
彼らをおびやかす何か理解できないものを抹消しようとする者どもが
絶えたことはない。
彼らは概して
できあいのラベルをはることによって、
それを片づけようとする。
(
柄谷行人
)
4.
人間はその潜在能力を引き出すことで、
素晴らしく変化する。
(
広岡達朗
)
5.
さぼれば、さびる。
(
ヘレン・ヘイズ
)
6.
能力の差は、決意の差!
( 作者不詳 )
7.
人は自らできると思う以上のことをなすことができる。
にもかかわらず、
つねに能力以下のことしかなさない。
(
マシュー・アーノルド
)
8.
誠意が能力を補う。
(
ガブリエル・ムーリエ
)
9.
デリカシーというのは、予知のようなものです。
「あ、こんなこと言ったら相手を傷つけちゃうかも」とか、「場の空気が悪くなるかも」などと、先を見てなんとなく考える能力です。
つまり、目に見えないいろいろな情報を読み取って検証し、穏やかな感じにソフトランディングさせるのが、デリカシーなのです。
(
おちまさと
)
10.
みっともないことを
なりふりかまわず
みっともなく出来る能力が
愛する能力だと思う。
これが難しいのよね。
(
佐野洋子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ