名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間関係の名言
☆
10月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間関係で生まれた傷は、人間関係の中でしか癒せない。
( 和久井みちる )
2.
「(部下が)周囲に溶け込んでいないな」と見れば
溶け込む工夫をし、
「人間関係に悩んでいる」と判断すれば
相談に乗る。
こういうキメ細かな配慮をし、
部下がやりがいや充実感をもって仕事ができる環境をつくることが
上司の仕事です。
(
小山昇
)
3.
本当の信頼というのは、
それぞれが自分の人格を持った上でしかありえない。
それぞれが自分にたいしては自分で責任をとり、
お互いに相手を他人として批判できる関係が、
本当の信頼である。
(
森毅
)
4.
10人の人がいて、
そのうちの5人から好かれたら
貴方は大変な人気者だ。
10人のすべてから好かれていると思い込んでいる人は
幸せだけど、超を3つほどつけたいほどの勘違い人間。
10人のすべてから嫌われていると思い込む人は
実は大変疑い深い。
好いてくる人は下心がある、
とまず疑う癖がある。
(
志茂田景樹
)
5.
より良い人間関係を作り、人生を幸せに生きていくために必要な三つの条件は、
第一に人を愛する気持ちを持つこと、
第二に控えめな態度をとること、
第三に他人を押しのけて自分だけ上にのし上がろうなんて絶対にしないこと。
(
老子
)
6.
仕事は常に、人間によって行われ、人間のつながりによって進行していくことを忘れてはならない。
人間関係の輪が大きくなれば、同時に仕事の輪も大きくなる。
人間同士の信頼が深まれば、仕事の輪の内容は豊かに充実してくる。
強い信頼で結ばれた人間関係こそ、すべての仕事の基盤である。
(
小林陽太郎
)
7.
人間関係を築くのも壊すのも、あなた自身だということです。
よい関係を築くには、自己の世界を出て「謙虚さ」という架け橋を渡り、相手を重視することから始めなくてはなりません。
この態度があって初めて、友情、尊敬、そして協力を得られるのです。
(
ロバート・コンクリン
)
8.
真の贅沢というものは、ただ一つしかない。
それは人間関係の贅沢だ。
(
サン・テグジュペリ
)
9.
人生で持つべき人間関係とは、大勢の友人ではなく、数人の大親友でもなく、信頼できるたった一人の弁護士である。
(
七瀬音弥
)
10.
人間って不思議なもので、
人との関係が煩わしくてストレスを感じるのに、
人との関係の中でストレスを解消する。
家庭でも社会でも、
自分の存在って相手あってのもの。
(
重松清
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ