名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
11月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
善人どうしは、とかく憎しみ合うもののようである。
(
太宰治
)
2.
其(そ)の罪を憎んで其の人を憎まず。
( 孔鮒 )
3.
迷いの絶頂は、自己が自己を憎むということである。
( 信国淳 )
4.
血を分けし身とは思はず蚊のにくさ
(
内藤丈草
)
5.
平和の田園の風景が呼び覚ます思い出は、この世のものでもなければ、この世の思想や希望に属するものでもない。
それらが与える穏やかな印象は、自分の愛する人たちの墓のために新しい花輪を編むことを教え、私たちの思想を純化し、古い敵や憎しみをねじふせてくれるだろう。
(
チャールズ・ディケンズ
)
6.
人間は、憎悪し拒絶するものの為には苦しまない。
本当の苦しみは愛するものからやって来る。
(
小林秀雄
)
7.
可愛さ余って憎さ百倍
(
日本のことわざ・格言
)
8.
女は彼女と恋に陥っている男を憎むことはまずないが、多くの場合、女は彼女と友だちである男を憎む。
(
アレキサンダー・ポープ
)
9.
過剰な愛はいつだって
たやすく過剰な憎悪にすりかわるもの。
(
中山可穂
)
10.
立派でかつ得るところも大きいのは、
敵をほめ、敵が栄えるのを苦々しく思ったり不平を言ったりしないのが
習慣になって、そのために、
友人が幸せに暮そうが
身内の者が成功しようが、
憎らしいとは夢にも思わぬ、
というように出来ている人間だ。
(
プルタルコス[プルターク]
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ