名言ナビ
→ トップページ
今日の
悩み・苦悩の名言
☆
4月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒は天の美禄(びろく)なり。
少し飲めば陽気を助け、血気をやわらげ、食気(くいけ)をめぐらし、愁(うれい)を去り、興を発して甚(はなは)だ人に益あり。
(
貝原益軒
)
2.
時には、「偉大なる運命」が眠っている場合がある。
それを呼び覚ますのは「苦悩」である。
(
アルマフェルテ
)
3.
毎晩、寝る前に、「リセット」することを習慣にしてしまってはどうだろう。
リセットすれば、どんな日であれ、その日は終わり。
悩みもトラブルも、失敗やいさかい、ゴタゴタ……すべてを取り消しにしてしまう。
(
斎藤茂太
)
4.
心の平静と幸福にいたる道は一つしかありません。
したがって、早朝目覚めたときも、日中も、また夜遅く眠りにつくときも、常にこの道から離れてはなりません──その道とは、外的なことを一切、自分のものとして考えずに、すべてを神に委ねることなのです。
(
エピクテトス
)
5.
期待はあらゆる苦悩のもと。
(
シェイクスピア
)
6.
覚えておいてほしいのは、これからの人生でも、苦しみや悩みは、波のように次々にやってくる、ということ。
そのたびに試行錯誤しながら人は生きていくのです。
(
美輪明宏
)
7.
まるで、あの人たちには、苦悩が無い。
私が日本の諸先輩(=先輩作家たち)に対して、最も不満に思う点は、苦悩というものについて、全くチンプンカンプンであることである。
(
太宰治
)
8.
あなたの悩みは、他人に簡単に切って捨てられるほど単純なものではないはずだ。
そのことを知っているあなたが、人の話を無防備に聞いてしまってはいけない。
(
堀場雅夫
)
9.
自分の性格が暗いとか、社交的でないとか悩む人は確かに多い。
しかし、そのような人が悩んでいるのは、つきつめて考えると、実は、自分自身に悩んでいるのではなく、他人の眼に映る自分に悩んでいることに気づくだろう。
( 吉野要 )
10.
真理に暗い者は、すべて苦悩をこうむる。
無限の輪廻の中にあって、様々に苦悩する。
( 『ウッタラードヒャヤーナスートラ』 )
11.
大好きな人が死んだのに悲しくないと悩む人がいますが、当初は悲しみが大きすぎて死んだと思えないことがあるのです。
その人は、あなたの中に生きているのですから、安心して下さい。
(
瀬戸内寂聴
)
12.
悩みはあって当たり前。
それは生きている証であり、常に反省している証左(しょうさ)でもある。
(
松下幸之助
)
13.
もしも「○○がない」ことが悩みだとしたら、なぜそれが悩みだろうか。
事実なら受け入れればいいし、受け入れるしかない。
受け入れれば悩みはなくなる。
もし○○がほしいなら努力すればいい。
もし手に入らなければあきらめればいい、ただそれだけのことだ。
( 高木善之 )
14.
(物事を決める際に)悩まない人というのは、決断力があるわけでも、意志が強いわけでもない。
ただ単に思慮に乏しく鈍感なだけだ。
(
ながれおとや
)
15.
苦悩も悲しみも、仕事の喜びの前では何でもない。
( ブールデル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ
Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや)
All rights reserved.