名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
2月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
万人共通の幸せなんてない。
(
七瀬音弥
)
2.
明日があるからと安心して手を抜くのではなく、今日しかないと思って、今日に全力を尽くすことが成功や勝利につながる。
(
七瀬音弥
)
3.
他人から何か指摘されると、
「上から目線」と言って、
猛烈に反発する人がいる。
要は図星なのである。
至らぬ点を指摘されて、
プライドを傷つけられ、
悔しくて怒っているだけなのである。
「自分より下位、あるいは同位の人間」から言われたのならともかく、
「明らかに自分より上位の人間」に対しても
「上から目線」と言うのだから、始末に負えない。
(
七瀬音弥
)
4.
若者が理想主義的な発言や行動をすると、年配者は「青い」とけなす。
だが、青くなかったら、それは「若者」ではない。
青くあるべき時期に青くなれない果実は、熟すこともできない。
(
七瀬音弥
)
5.
「結婚前は相手を両目で見て、結婚後は片目で見なさい」とよく言われる。
だが片目でも、相手の欠点は結構見えてしまうもの。
いっそサングラスをかけるぐらいで丁度いい。
(
七瀬音弥
)
6.
ネバネバ、ネバー・ギブアップ!
(
七瀬音弥
)
7.
部屋を整理することは、同時に頭や心を整理することでもある。
(
七瀬音弥
)
8.
自分のやりたいことを我慢して、自分のすべてを犠牲にして子供を育てる親が、立派な親なのだろうか?
そんな親を見て育った子供の心には、親への感謝以上に、負い目や後ろめたさが残ってしまう。
(
七瀬音弥
)
9.
恋愛においては、自分を振った人が激しく後悔するような魅力的な人間になることが、最大の復讐である。
ツイッターにおいては、リムーブした人が激しく後悔するような魅力的なツイートをすることが、最大の復讐である。
(
七瀬音弥
)
10.
夢と現実は、レベルの異なるものではなく、ジャンルの異なるものである。
(
七瀬音弥
)
11.
ある事柄について、自分の中にビッグバンのような爆発的エネルギーが生まれたら、その勢いが少しでも失せる前に、ただちに着手する。
(
七瀬音弥
)
12.
ぶれない人間というのは、ただ頑固なだけで、人の言葉にも耳を貸さない自己中心的人物である場合が多い。
(
七瀬音弥
)
13.
適性のヒントは子供時代にあり。
(
七瀬音弥
)
14.
精神的健康を保つ秘訣は、
絶対に気の合わない人間とは、
絶対に会わないことである。
(
七瀬音弥
)
15.
他の党や立候補者よりは、まだ希望が持てる
──選挙というのは、消去法で選ぶものである。
(
七瀬音弥
)
16.
存在するとは、認知されることである。
(
七瀬音弥
)
17.
満足を「点」ではなく「線」に求める
(
七瀬音弥
)
18.
人生は何を選択するかによって決まる。
(
七瀬音弥
)
19.
自分の居場所がなければ、自分で作り出せばいいだけのこと。
居場所を他人に用意してもらいたければ、それだけのことをしているか、またしてきたか、自問自答して欲しい。
(
七瀬音弥
)
20.
幸せの形は人さまざまだ。
他人の幸せの形を理解する必要はないが、尊重し合うことは大切だろう。
それがお互いのさらなる幸せにつながるからだ。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ