名言ナビ
→ トップページ
今日の
涙・泣くことに関する名言
☆
10月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おもしろうわさびに咽(むせ)ぶ泪(なみだ)かな
(
黒柳召波
)
2.
女の心を象徴するものは黒髪である。
胸のおもいの乱れたる朝の鏡には、千筋の髪のひとつひとつが、泣きぬれているかのようである。
(
九条武子
)
3.
黙ってこらえているのが一番苦しい。
盛んにうめき、盛んに叫び、盛んに泣くと
少し苦痛が減ずる。
(
正岡子規
)
4.
人生は楽しい。
苦しくとも楽しい。
涙を流しつつも楽しい。
(
岡本かの子
)
5.
夜の露を払って花は咲いて行くもの。
涙を払って人は行くもの。
( MISIA )
6.
しぐるるや夢みるための眠りさえ
(
橋關ホ
)
7.
花が露によって一層美しい如く、
涙の中の悲しい愛も、
それゆえに美しい愛である。
(
野上弥生子
)
8.
人の真実は何にて知りぬべき。
涙の外(ほか)あるべからず。
(
沢庵宗彭[沢庵和尚]
)
9.
父親が泣くより、子供が泣きわめいたほうがよい。
(
ドイツのことわざ・格言
)
10.
涙も夢も草(くさ)の雨(あめ) 流れて更に音も無し
(
島崎藤村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ