名言ナビ
→ トップページ
今日の
涙・泣くことに関する名言
☆
4月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
2.
もの言ひて露(つゆ)けき夜と覚えたり
(
高浜虚子
)
3.
菜の花のふくらんでくる涙かな
(
石田郷子
)
4.
あなたが涙を流す場所に気をつけなさい。
そこに(あなたにとって)大切な人がいます。
そして、そこにあなたの宝物があります。
(
パウロ・コエーリョ
)
5.
なくときは
くちあいて
はんかちもって
なきなさい
こどもながらによういがいいと
ほめるおじさん
いるかもしれない
ぼくはべつだん
ほめないけどね
(
辻征夫
)
6.
涙の数だけ強くなれる。
笑顔の数だけ優しくなれる。
( 作者不詳 )
7.
三十歳になった時に、
僕はこれでもう青春の日が終った思い、
取り返しのつかない人生を浪費したという悔恨から、
泣いても泣ききれない断腸悲嘆の思いをしたが、
それでもさすがに、
自殺するほどの気は起らなかった。
(
萩原朔太郎
)
8.
誕生の時は、
あなただけが泣き、
世界中が喜びに湧く。
死ぬ時は、
世界中が泣き、
あなたは喜びにあふれる、
かくの如(ごと)く生きなさい。
( 『バルド・トドゥル(チベット死者の書)』 )
9.
日日(ひび)遠くして草青む涙あふる
(
下村槐太
)
10.
私どもは時々、
不具な子供のやうないぢらしい心で、
部屋の暗い片隅にすすり泣きをする。
さういふ時、
ぴつたりと肩により添ひながら、
ふるへる自分の心臓の上に、
やさしい手をおいてくれる乙女がある。
その看護婦の乙女が詩である。
(
萩原朔太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ