名言ナビ
→ トップページ
今日の
中村天風の名言
☆
10月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「つぶやきの自己暗示法」
何も口にブツブツ出さなくていいんですよ。
観念でひとりごとを言えばいいんです。
これがまたばかに効き目があるんですよ。
(
中村天風
)
2.
おかしな奴が世の中にいるもので、他人が憂鬱になったり、悲観したり心配していると、同情の垣根を飛び越しちゃって、相手をよけい心配させたり悲観させたりしている奴がある。
(
中村天風
)
3.
多くいうまでもなく、人間というものは、いかなる場合にもその人生に生きる際、慌ててはいけないのである。
というのは、人生に生ずる錯誤や過失というものは、その原因が、心が慌てたときに多いからである。
(
中村天風
)
4.
どこまでもまず人間をつくれ。
それから後が仕事だよ。
(
中村天風
)
5.
人間は、忍耐忍苦よりも、自己の命に喜びを味わわせることに生きがいがあるのだ。
(
中村天風
)
6.
事業に成功するのは、
自分が欲望から離れて、何かを考えたときに、
また、その考えたことを実行したときに
成功するのだ。
(
中村天風
)
7.
天は人間に絶大な力をお与えになった。
人間はそれを最大限に生かすことができる。
(
中村天風
)
8.
人間は自分の現在持っている知識と能力でベストを尽くしゃいいんだ。
(
中村天風
)
9.
人類五十五億の中で、一生に何人の人と出会えるか考えてみても、他人とともに居ることは、これまた感謝の対象になろう。
千年さかのぼってみると、あなたの両親、各々の両親とたどっていくと、五兆人を超えるという。
いまここに生きることじたい奇跡ではないか。
有り難いことだ。
(
中村天風
)
10.
清濁併(あわ)せ呑(の)むということの出来ない人は、
広い世界を狭く生き、
調和ある人生を、知らず識(し)らず不調和におとしいれる人である。
(
中村天風
)
11.
「磨きたての真珠を薄絹につつんだような」きれいな気持ちになることだ。
(
中村天風
)
12.
感謝につきまとってるのが喜びなんだから、まず感謝からだすことを習慣にしてごらん。
どんな苦しいなかにいても、苦しさを感じてこない。
(
中村天風
)
13.
良い運命の主人公になりたかったら、心の中に感謝と歓喜の感情を持つことだ。
感謝と歓喜に満ちた言葉と好意は、人生の花園に善き幸福という実を結ぶ。
(
中村天風
)
14.
金儲けするつもりになるな、損をしないつもりでやれ。
(
中村天風
)
15.
外と中と両方から見ろ。
それを学問的にいうならば、科学的に考えると同時に、哲学的に考えろと。
哲学的に考えると、科学的な考え方がおろそかになるし、科学的に考えると、哲学的な考え方がおろそかになる。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ