名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
白梅に昔むかしの月夜かな
(
森澄雄
)
2.
外にも出よ触(ふ)るるばかりに春の月
(
中村汀女
)
3.
われをつれて我影帰る月夜かな
(
山口素堂
)
4.
昼月(ひるづき)や木ずゑに残る柿一ツ
(
永井荷風
)
5.
月光のメスを入れたる蝉の羽化
(
大竹照子
)
6.
一行(ひとつら)の雁(かり)や端山(はやま)に月を印(いん)す
(
与謝蕪村
)
7.
月は古来同一のすがたではあるが、これを眺むる人の心によっていろいろに変ってゆく。
そこにまた人生の心境の、如何(いか)に複雑であるかが物語られている。
(
九条武子
)
8.
何時(いつ)の間に冬の月出(で)てゐる別れ
(
稲畑汀子
)
9.
父のなき子に明るさや今日の月
(
竹下しづの女
)
10.
女は、月と同じように借り物の光で輝く。
(
ドイツのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ