名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
11月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本のやうにおまへをひらく月のひかり
(
有澤榠りん
)
2.
喜びは単純な自然の中にある。
牧場に立ち込める霧、木の葉に舞う太陽の光、水面をわたる月。
物知り顔の動物や花々、その住みか同様に、雨雲、嵐を呼ぶ雲ですら、喜びをもたらしてくれる。
(
シガード・F・オルソン
)
3.
月光が怕(こは)くて母へ逃げこみぬ
(
八田木枯
)
4.
句を作るおもてを月にさらすのみ
(
鈴鹿野風呂
)
5.
六十に何の慕情ぞ十六夜
(
大野林火
)
6.
今日わが家一人と気づく星月夜
(
稲畑汀子
)
7.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
8.
この月よをちかた人(びと)にまどかなれ
(
久保より江
)
9.
死に至る理由は
夜空の星の数よりも多く、
生きるためのよすがとなるものは、
真昼に見える星の数ほどしかない。
太陽が昇り、月が沈み、
太陽が沈み、月が昇るように、
ただ生と死の輪は巡る。
(
篠田節子
)
10.
音楽は陰鬱な人生の夜に刺す月の光だ。
(
ジャン・パウル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ