名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
4月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おき上る草木の影や夏の月
(
五升庵蝶夢
)
2.
この肉体に聖なる川がある。
ここに太陽と月があり、
巡礼地のすべてがある。
自分の肉体ほど恵みに満ちた寺を私は知らない。
(
サラハ[サラハパーダ]
)
3.
自由と書物と花と月がある。
これで幸せでない人間などいるものだろうか。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
風鈴の音(ね)に月明(あ)かき夜(よ)を重ね
(
中村汀女
)
5.
頭をふりて身をなめ粧(よそお)ふ月の猫
(
中村草田男
)
6.
一寸先は闇という
よくみれば
その闇は私の中にある
ときには
月ものぼるが
(
榎本栄一
)
7.
「きれいなお月さまだわねえ。」
なんて言って手を握り合い、
夜の公園などを散歩している若い男女は、
何もあれは「愛し」合っているのではない。
胸中にあるものは、ただ
「一体になろうとする特殊な性的煩悶はんもん」だけである。
(
太宰治
)
8.
田薗(でんえん)の趣(おもむき)さらにおぼろ月
(
黒柳召波
)
9.
たのしさよ闇のあげくの朧月(おぼろづき)
(
向井去来
)
10.
鎖(じょう)あけて月さし入れよ浮み堂(うきみどう)
(
松尾芭蕉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ