名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
6月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春宵一刻値千金、
花に清香(せいこう)あり
月に影あり。
(
蘇軾[蘇東坡]
)
2.
日月(にちげつ)は四州をめぐり、
六合(りくごう)を照らすといえども、
正直の頂(いただき)を照らすべし。
(
『神皇正統記』
)
3.
もっと落ついて考えよ。
あまりそわそわしすぎる。
太陽をみよ。
月をみよ。
星をみよ。
花をみよ。
お前のように浮き浮きしている者が、どこにある。
せめて一時間でも、じっとしておれ。
ただ一つのことでも、本気に考えてみよ。
(
後藤静香
)
4.
夏の月人もをらずに上(のぼ)りをり
(
大峯あきら
)
5.
月光にちくと刺されし湯ざめかな
(
八田木枯
)
6.
母の道古今(ここん)貫く月真澄
(
竹下しづの女
)
7.
父母在(ま)さねば故里(ふるさと)おぼろ 朧月
(
伊丹啓子
)
8.
この月よをちかた人(びと)にまどかなれ
(
久保より江
)
9.
昼月(ひるづき)や木ずゑに残る柿一ツ
(
永井荷風
)
10.
月光の畳を歩く浮力かな
(
大竹照子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ