名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
4月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月にむかって、「そこにとどまれ!」などという者があろうか。
若い女の心にむかって「一人を愛して心変わりせぬことだ」などという者があろうか。
(
プーシキン
)
2.
楽しさは春の桜に秋の月。
家内達者で三度食うめし。
(
永六輔
)
3.
清風朗月一銭の買うを用いず
(
李白
)
4.
月光にいのち死にゆくひとと寝る
(
橋本多佳子
)
5.
名月や石に出て啼(なく)きりぎりす
(
加賀千代女
)
6.
元始(げんし)、女性は実に太陽であった。
真心の人であった。
今、女性は月である。
他によって生き、他の光によって輝き、病人のような蒼白い顔の月である。
(
平塚らいてう
)
7.
一行(ひとつら)の雁(かり)や端山(はやま)に月を印(いん)す
(
与謝蕪村
)
8.
死に至る理由は
夜空の星の数よりも多く、
生きるためのよすがとなるものは、
真昼に見える星の数ほどしかない。
太陽が昇り、月が沈み、
太陽が沈み、月が昇るように、
ただ生と死の輪は巡る。
(
篠田節子
)
9.
うるみ目のひとを妻とし春の月
(
田代青山
)
10.
昼月(ひるづき)や木ずゑに残る柿一ツ
(
永井荷風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ