名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
9月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月影の至らぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
(
法然
)
2.
月の夜の遊びだしたる影いくつ
(
高倉和子
)
3.
後(のち)の月五臓六腑をおし照らす
(
三橋鷹女
)
4.
よべの月よかりしけふの残暑かな
(
高浜虚子
)
5.
かりがねの声の月下を重ならず
(
大野林火
)
6.
春宵一刻値千金、
花に清香(せいこう)あり
月に影あり。
(
蘇軾[蘇東坡]
)
7.
月世界に飛んで行くような事は如何(いか)にしても出来ぬのであるが、世間に於(お)ける働きはそう明白に出来る出来ぬが分からぬ。
出来る出来ぬの分からぬ時は、出来ると認むるだけが少なからぬ力になる。
(
三宅雪嶺
)
8.
月とるごと種まくごとく踊りけり
(
山口青邨
)
9.
日月(じつげつ)地に墜ちず
( ★日本の慣用句 )
10.
月光裡(げっこうり)しだれてさくらけぶらへり
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ