名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
7月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
清閑にあれば月出づおのづから
(
高浜虚子
)
2.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
3.
名月や石に出て啼(なく)きりぎりす
(
加賀千代女
)
4.
流燈(りゅうとう)のあと月光を川流す
(
大野林火
)
5.
わがねがふところを月輪(げつりん)も知らぬ。
(
佐藤春夫
)
6.
満月のために晴れたる夜空かな
(
稲畑汀子
)
7.
夜々(よよ)つどひくるひとびとに月の道
(
大野林火
)
8.
風鈴(ふうりん)に大きな月のかかりけり
(
高浜虚子
)
9.
釣竿の糸にさはるや夏の月
(
加賀千代女
)
10.
出(いず)る月を待つべし。
散る花を追うことなかれ。
(
中根東里
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ