名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いつも月夜に米の飯。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
喜びは単純な自然の中にある。
牧場に立ち込める霧、木の葉に舞う太陽の光、水面をわたる月。
物知り顔の動物や花々、その住みか同様に、雨雲、嵐を呼ぶ雲ですら、喜びをもたらしてくれる。
(
シガード・F・オルソン
)
3.
流燈(りゅうとう)のあと月光を川流す
(
大野林火
)
4.
月見にも陰ほしがるや女子(おなご)達
(
加賀千代女
)
5.
灯に親し月に親しといふ時間
(
稲畑汀子
)
6.
炎天に昼月(ひるづき)無用の光り加へ
(
大野林火
)
7.
花は盛りに月は隈(くま)なきをのみ見るものかは
(
吉田兼好
)
8.
月の前しばしば望(のぞみ)よみがえる
(
加藤楸邨
)
9.
月は古来同一のすがたではあるが、これを眺むる人の心によっていろいろに変ってゆく。
そこにまた人生の心境の、如何(いか)に複雑であるかが物語られている。
(
九条武子
)
10.
良夜かな人すれ違ひすれ違ひ
(
長嶺千晶
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ