名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
秋がだんだん闌(ふ)けゆくにつれて、
紺碧(こんぺき)の空は日ましにその深さを増し、
大気はいよいよその明澄さを加へてくる。
月の光は宵々ごとにその憂愁と冷徹さを深め、
虫の音もだんだんとその音律が磨かれてくる。
(
薄田泣菫
)
2.
頭をふりて身をなめ粧(よそお)ふ月の猫
(
中村草田男
)
3.
よべの月よかりしけふの残暑かな
(
高浜虚子
)
4.
夕月を見ればながむるわが心
(
京極杞陽
)
5.
この月よをちかた人(びと)にまどかなれ
(
久保より江
)
6.
付箋貼り本の膨らむ良夜かな
(
金子敦
)
7.
深々と満ちゆけるもの月今宵(こよい)
(
稲畑汀子
)
8.
流燈(りゅうとう)のあと月光を川流す
(
大野林火
)
9.
夢とは、
内なる月の光のそばで、
月光によって考えることである。
(
ジュール・ルナール
)
10.
満月が落ちてくるよと眠りけり
(
山崎祐子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ