名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
3月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月にむかって、「そこにとどまれ!」などという者があろうか。
若い女の心にむかって「一人を愛して心変わりせぬことだ」などという者があろうか。
(
プーシキン
)
2.
花は盛りに月は隈(くま)なきをのみ見るものかは
(
吉田兼好
)
3.
月光はすばやし刃物探しあて
(
八田木枯
)
4.
月の夜は石に出て啼(なく)きりぎりす
(
加賀千代女
)
5.
三日月の頃より待し今宵かな
(
加賀千代女
)
6.
頭(こうべ)を挙げて山月を望み、頭を低(た)れて故郷を思う。
(
李白
)
7.
月は最も親しみ深いものである。
月によせて表現された、過去における多くの詩歌は、東洋人特有の人生観を示すものでもあろう。
(
九条武子
)
8.
月世界に飛んで行くような事は如何(いか)にしても出来ぬのであるが、世間に於(お)ける働きはそう明白に出来る出来ぬが分からぬ。
出来る出来ぬの分からぬ時は、出来ると認むるだけが少なからぬ力になる。
(
三宅雪嶺
)
9.
楽しさは春の桜に秋の月。
家内達者で三度食うめし。
(
永六輔
)
10.
月隠す術(すべ)なき屋根となりにけり
(
久保田万太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ