名言ナビ
→ トップページ
今日の
問題に関する名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
学問とは、
不思議、疑問、問題点を見つけ出し、
調べ、何が正しいかを自ら考えていくこと。
(
斗鬼正一
)
2.
問題は自分の外にあると考えるならば、
その考えこそが問題である。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
3.
地球は、人類にとって唯一の故郷です。
それが今、危機に瀕しているのです。
これは人道的な問題であり、解決するための選択をするのはあなたです。
( アル・ゴア )
4.
“いじめっ子”という言葉も
“犯罪者”と言った方が罪の重さを感じる。
今問題になっている“いじめ”も
「死ね」とか言っているんだから
“脅迫”にあたる。
立派な“犯罪”です。
(
美輪明宏
)
5.
「蔵書」力が落ちている。
そのために記憶する力、伝える力もまた、ネットに頼るばかりで、きれいに落ちている。
そのことがいまの本当の問題ではないだろうか。
(
長田弘
)
6.
人生は、時にはコーヒー一杯の暖かさの問題なのだ。
( 作者不詳 )
7.
最大の問題が片付いたら、
第二の問題が昇格する。
(
ジェラルド・ワインバーグ
)
8.
新幹線のように走ることも結構だが、
それよりもむしろ、
少々のことがあってもへこたれない、
仮に難しい問題に直面してもニコッと笑って引き受け、
充分耐えていけるようになることだ。
(
三澤千代治
)
9.
(次世代に)求めたいのは三つのCです。
CARE(暮らしや他者や環境に心をくだける態度)、
CONCERN(さまざまな社会の出来事を自分の問題として考えられる知的関心)、
CONECTION(つながりの中で生きていることを大切にできる力)。
( 佐藤学 )
10.
いつもクヨクヨ悩んでいる人は、
悩みの種が尽きないから悩んでいるのではありません。
心が不安定だから、
どんな問題でも否定的で不安な状態に見えてしまうのです。
一刻も早くこの悪循環を断ち切る必要があります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ