名言ナビ
→ トップページ
今日の
目的に関する名言
☆
4月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
目的は手段を正当化する。
(
イギリスのことわざ・格言
)
2.
目的のある娯楽は真の娯楽にならない。
(真の)娯楽には目的がなくて、
しかもそれは生活にとって合理的なものである。
(
三木清
)
3.
悪魔でも聖書を引くことができる。
身勝手な目的のために。
(
シェイクスピア
)
4.
人間は逆境にあっては優れているが、安全と富を得ると、みじめで目的を失った生物となりがちである。
( デニス・ガボール )
5.
いい学校やいい会社に入ろうとか、エラくなろうとか、お金持ちになろうとか、カッコいい恋人を持とうとか、カッコよくなりたいとか、そんな「目的」(=夢・目標)がおまえさんを追いこんでいく。
(
小泉吉宏
)
6.
人間が存在する唯一の目的は、
単に生きることの暗闇に火をつけることである。
(
カール・ユング
)
7.
はっきりした目的、目標、あるいは人生のビジョンを持つとき、創造的アイデア、インスピレーションがあなたの中に流れ込み、すべての扉があなたのために開かれ、あなたの夢は実現されます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
権威に対する抵抗それ自体にすでに価値があるのだとか、
普通でない意見は当然正しいはずであるなどと考えたがるのは、
非常に危険である。
街灯に石を投げたり、
シェイクスピアは詩人でないと主張したりしても、
有益な目的にはまだ何の役にも立たないのである。
(
バートランド・ラッセル
)
9.
目的はいつも犯罪者で、それを追いかける刑事とは想像力の喩(たとえ)なのではあるまいか。
(
寺山修司
)
10.
目的の単一化とそれに対する兵力の集中は作戦の基本であり、
反対に目的が複数あり、
そのため兵力が分散されるような状況は
それ自体で敗戦の条件になる。
(
野中郁次郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ