名言ナビ
→ トップページ
今日の
目的に関する名言
☆
2月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
調査(=フィールド・ワーク)の目的はいろいろあるにせよ、
地元の人たちの立場にたち、
地元の人たちのことを心から案じてなされる調査は、
意外なほど少ないようである。
(
宮本常一
)
2.
「(人生の)目的意識を持たないといけない」
という強迫観念は、今すぐ捨てたほうがいい。
目的が見つからなければ、
「比較的これならやれそうだ」というものを見つけて、
とりあえずでもやってみる。
合わなければ、やめたらいい。
今の世の中、
一つの組織や仕事にしがみつく必要なんてないですから。
(
前川喜平
)
3.
組織の目的は、人と社会に対する貢献である。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
ある程度お金を得た後は、自分のためだけでなく、周りの人が幸せになるために使う。
お金は「道具」であると認識し、なんのために手に入れるのかを明確にする。
「ありがとう」が載ったお金を集めなければ、事業は発展しない。
(
渡邉美樹
)
5.
三人の石切り工の話がある。
何をしているのかを聞かれて、それぞれが
「暮らしを立てている」
「石切の仕事をしている」
「教会を建てている」
と答えた。
第三の男こそ、真のマネジャーである。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
はっきりした目的があれば人は疲れません。
目的こそ、パワーの素。
(
中山庸子
)
7.
幸せは旅であり、
目的地ではない。
(
アルフレッド・D・スーザ
)
8.
士有所不為──士は為さざる所あり。
紳士たるものはいかなる目的のためにも、
いかなる場合にも、
きたないことをしてはならない。
必ず手段を選ぶべきである。
(
海音寺潮五郎
)
9.
友愛を生み出すのは
親切の気持、
しかも、求められなくても親切にすること、
そして、親切にしてもそれを吹聴しないことである。
なぜなら、そのような場合に初めて、
親切にするのは相手のためであって、
他に目的があってのことではない、
と思われるから。
(
アリストテレス
)
10.
5)取り組んだら放すな。
殺されても放すな。
目的を完遂するまでは。
(
吉田秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ