名言ナビ
→ トップページ
今日の
目標の名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
商いは牛のよだれ。
(
商売のことわざ
)
(
日本のことわざ・格言
)
2.
同じ部署内でいくら机を並べていても、
それは「集団」でしかない。
まずはお互いメンバーの顔をよく見て、
目標とモチベーションと情報を共有し、
お互い協力し、助け合う体制ができて初めて、
一体感のある「チーム」になるのである。
(
齋藤孝
)
3.
ラグビーというスポーツは、全員が同じ気持ちで同じ目標を持つこと、つまり団結と努力が求められる。
それは、ビジネスでも全く同じ。
(
エディー・ジョーンズ
)
4.
実際にやってみると、勢いがつく。
ゴールを目指すとき、
問題をかたづけるより、
勢いをつけた方がいい。
勢いをつけるための新たな方法を探しなさい。
実験し、
やりがいのあることを見つけ、
挑戦しなさい。
挑戦は、勢いをつけるのに役に立つ。
(
ロバート・フリッツ
)
5.
目標に近づきたいとは思わない。
目標を達成したいのだ。
(
トム・ワトソン
)
6.
自分が目指す最高の動きをイメージしろ。
それに近づくためにはどうすればいいか、考えて動け。
「訓練」はそのためにある。
(
漫画『ワールドドリガー
)
7.
「性急すぎる」人間は、
えてして人生の取るに足らないことに忙しくかけずりまわりながら、
それでいて、
できるだけ多くのことを成しとげるという人生の大目標を果たさずに終わるものである。
(
ジョン・トッド
)
8.
女が目指して飛んでいく男は、
着地した先の男と同じではありません。
(
センタ・バーガー
)
9.
目標に向かって一心不乱に努力していれば、
必ず報われる日が来る。
( 作者不詳 )
10.
大きな目標を達成できないでいる人々は、とりあえず、当面の義務の完璧な遂行に心を集中すべきである。
その義務がいかに些細なものに見えようと、問題ではない。
それを通じてのみ、真の集中力と自己管理能力の開発が可能となる。
そしてそれらの能力が十分に開発されたとき、達成されえないものは何一つ存在しなくなる。
(
ジェームズ・アレン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ