名言ナビ
→ トップページ
今日の
目標の名言
☆
1月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
富士山を、見上げる位置が重要なのだ。
箱根の金時山に登ったことがあるが、
箱根から見上げる富士山は高く聳(そび)えて見えた。
ところが、金時山に苦労して登れば登るほどに、
不思議にも富士山がますます高く抜きんでて見える。
(
中村天風
)
2.
欧米では、ヒーローは基本民間人で、資本家や経営者も多い。
日本と違い、個人の成功がカッコいいものとされ、みなが憧れを抱き、目指すようになる。
(
漫画『インベスターZ』
)
3.
自分が下手だということを知っている俳優は、
何とかして高い目標に近づくべく懸命の努力をする。
すると観客に伝わるんですね。
そのめざしている高みが。
(
山田洋次
)
4.
たいがいの会議は、
問題点や解決すべき目標が不明確だから、
いつまでたっても結論が出ない。
(
大前研一
)
5.
本当に生きるということは
(自分の)目標に向かって歩くことである。
目標を立てて、
自分の人生を歩け。
(
堀場雅夫
)
6.
どん底の生活に入っても、自分の目標を持っていれば必ず立ち上がれるものだ。
( 伊藤伝三 )
7.
目標だけどゴールじゃない。
道はずっと続いている。
( 漫画『ヒカルの碁』 )
8.
自分の目標に近づいた者は、
踊り出す。
(
ニーチェ
)
9.
人生の勝者は、自らへの強い積極的な動機づけを培ってきた人たちだ。
彼らは、自ら定めたゴールとか、自分の果たしたい役割に向けて邁進する能力を持ち、めったに気が散るということがない。
落胆したり、間違えたり、つまずいたりすることがあっても、内側から湧き上がる気力が、常に自己実現へとひた走る牽引車の役割を果たし続ける。
(
デニス・ウェイトリー
)
10.
頂上は登攀(とうはん)の終着点かもしれないが、
あなたの上昇の終着点ではない。
( トッド・スキナー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ