名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
12月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君(くん)は舟なり、
庶民は水なり。
水すなわち舟を載せ、
水はすなわち舟を覆(くつがえ)す。
(
荀子
)
2.
水鳥の水をつかんで翔び上り
(
深見けん二
)
3.
やまふかし心におつる秋の水
(
心敬
)
4.
女は、
男を殺す冷たい水であり、
男をおぼれさせる深い水である。
(
西アフリカのことわざ・格言
)
5.
魚(うお)たちに水重たけれ天の川
(
池田澄子
)
6.
打ち水をひよいとかはしてふりむかず
(
結城あき
)
7.
水滴の凍るふゆべぞ梅にほふ
(
水原秋桜子[水原秋櫻子]
)
8.
水を節約するようにと言われた途端に、
誰もが水を飲み始める。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
水際は人にもさびし羽抜鶏(はぬけどり)
(
下村槐太
)
10.
水打つてあそびごころの見えており
(
森澄雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ